ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 高山植物
# 室堂平
# 立山
# みくりが池
# 室堂
# 雷鳥荘
戻る
海水温が下がらずお盆を過ぎて次から次へと台風が日本近海で発生し暑さのおさまらない北関東を離れ扇沢より立山室堂平へ⛰️時折、雲が通過すらも心地よい風のなか山歩きを楽しむ事...
立山黒部
31
2024/08/21~
by iopさん
2024.07.27(土)~29(月)と、富山県「立山連峰」の「奥大日岳」登山を予定していましたが、連日の「雨」という予報のため、「難易度」が多少低い「室堂山展望台」ま...
30
2024/07/27~
by 黒田(温泉)さん
心配されたお天気は晴れ今日はウオーキングで立山を歩きますAコースは天狗平でバスを下車し、剱岳を見ながら室堂を目指して歩きます。Bコースは室堂から雄山登頂へ私は今日はBコ...
37
by きー坊さん
初夏の室堂旅行です♪まずはアルペンルートで雪の大谷を見て、みくりが池温泉に宿泊しました、散策中にはラッキーな事に多くの雷鳥達にも出会えました。雪の室堂平からの雪山トレッ...
旅行記グループ室堂
38
2024/06/14~
by Lemonさん
残雪の立山縦走 仲間4名で九州から 富山駅前ホテルで前泊初日 室堂~「浄土山ピストン」ビーコン体験 一の越山荘宿泊2日間 雄山3003m~大汝山3015m~真砂岳286...
27
2024/05/10~
by janbowanaさん
以前から立山の雪の大谷に行ってみたく、北陸応援割のあるクラブツーリズムのツアーに申し込むことができたので家内と行ってきました。添乗員(以下、ガイドさん)の方がいる宿泊ツ...
旅行記グループ2024年4月 立山黒部アルペンルート
旅行記スケジュール(25件)
74
2024/04/21~
by Hiroさん
2年ぶり2度目の雪の大谷、14mの雪壁を観ることは出来ましたがライチョウには逢えませんでした。
53
2024/04/20~
by 吉備津彦さん
主人の会社の保養所が蓼科にあり、蓼科はとても良い所なので、時々無性に保養所に行きたい衝動に駆られます。ある日HighwayWalkerを読んでいたら、白馬五竜高山植物園...
旅行記スケジュール(32件)
2023/09/03~
by tre anelliさん
2023年6月、念願の立山黒部アルペンルートへ。その1は、東京から富山経由、室堂まで。暖冬だったこの冬は、雪の大谷の最高でも13m、訪問した時点では9mとやや物足りなか...
旅行記グループ2023年6月立山黒部アルペンルート
旅行記スケジュール(11件)
63
2023/06/03~
by ROSARYさん
富山県に丸4日間滞在して、海へ山へと県内を巡ります。2日目は、黒部宇奈月温泉からバスで立山の室堂へ。コロナ禍の明けた室堂ターミナルは、多くのインバウンド観光客で溢れてい...
旅行記スケジュール(18件)
49
2023/05/12~
by ohsuiさん
以前は体力のある内に海外と思っていたけど、コロナをきっかけに国内に目を向けて見ると体力のある内で無ければ行けない所が国内にも一杯あると気がついた。今年は遅くまで雪が残っ...
89
2022/09/29~
by watamuminnさん
コロナ禍のここ数年、海外に行けなくなり国内の行きたいところを攻めてきたのですが、国内の航空券も徐々に以前の価格に戻りつつ今日この頃。急に思い立ち、金曜日の夕方子供の帰宅...
88
2022/09/16~
by manami!さん
標高が高い!というだけではない!快適度も高い温泉である秘湯の宿 ミクリガ池温泉をお勧めします!
20
2022/08/21~
by kumafamilyさん
登山を始めて、4年。国の特別天然記念物「雷鳥」には、まだ、遭遇したことがありませんでした。 「今度こそ雷鳥に会いたいね。」台風が関東直撃のお盆真っ只中、娘と立山室堂に...
44
2022/08/13~
by カラスウリさん
2022年の夏は、見たい、したい、行きたいの三つの事を叶える北陸の旅に出た。一つは世界遺産となっている合掌造りの五箇山を見たいこと。ついでに何十年かぶりに行く、近くにあ...
旅行記グループ北陸
32
2022/08/12~
by ishigantouさん
隣県にある立山黒部アルペンルートですが、子供の時以来行きました。大人5500円で立山駅⇄大観峰までの往復券とアルペンルートクーポン2000円、富山おみやげクーポン200...
41
2022/06/18~
by Togecoさん
室堂(標高2450m)から望む立山連峰の主峰雄山3015m 2022.6.2一昨年(令和2年)春以来のコロナ禍で海外旅行は当分の間行けないので、緊急事態宣言の解除の様子...
115
2022/06/01~
by yamada423さん
室堂では午後1時50分に最集合がかかり午後2時のトロリーバスに乗って雄山の直下を貫通しているトンネルを越えて「大観峰」へ向かいます。バスの前方はコロナ対策や余計な表示が...
旅行記グループ2022黒部渓谷と黒部アルペンルートの旅
旅行記スケジュール(15件)
141
2022/05/20~
by kojikojiさん
今回のツアーのメインイベントの室堂の観光です。ここでの自由時間は1時間50分しかなく、その中でお昼も食べなければなりません。HISで用意してくれたオプションの食事を注文...
旅行記スケジュール(6件)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+今回の旅行は「立山」目的が主体である。立山は室堂の三連泊を中心に、福岡からの往復。福岡県人には、別府には気が向い...
旅行記グループ北アルプスでの非日常
2022/05/07~
by 令和さん
昨夏、何十年か振りに訪れた黒部ダム。その時は長野県白馬を中心に休暇を楽しんだ後のオマケ数時間で、マイカーで行った扇沢からのルートうちでした。その時は時間も14時過ぎの時...
64
2022/04/29~
by ankhさん
雪の大谷が見たくって 友達と行って来ました。1日目 名古屋駅からしなので長野駅まで行き そこからバスで善光寺に 向かいます。 善光寺・・ 7年におきに御開帳がある...
2022/04/27~
by まやさん
1泊2日で立山黒部アルペンルートへ行ってきたー。行きはあいにくの曇り・・・まぁ、雨や雪が降らなかっただけでもいいか。でも、帰りは雲一つない天気に!!扇沢⇔天狗平を往復し...
旅行記グループ立山黒部アルペンルート
59
2022/04/24~
by トラッキー☆さん
緊急事態宣言がようやく解除になった2021年10月初旬、いつも仲良くしてもらっているトラベラーのガブリエラさん(愛称;ガブちゃん)と一緒に富山県を2泊3日で旅行しました...
旅行記グループ2021年10月富山の旅
36
2021/10/04~
by JOECOOLさん
上高地を歩いた日は,車を走らせて立山町で一泊.翌日は朝早く宿を出て,始発のケーブルカーで室堂平に向かいました.お天気は3日間の登山の中で最も良く,一ノ越から見る室堂平は...
旅行記グループ登山
旅行記スケジュール(7件)
33
2021/09/15~
by 猫探しさん
昨年11月の屋久島旅行の1か月後に足を怪我。その治療をしているうちに、再びコロナが拡大し、昨秋のように旅行に行くような雰囲気ではなくなりました。我々もGWに計画していた...
旅行記グループ2021年6月末 立山黒部アルペンルート
旅行記スケジュール(17件)
2021/06/25~
by superstoさん
2019/9/15 立山(室堂平・黒部ダム)
2019/09/15~
by でらどらさん
1件目~30件目を表示(全31件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP