ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 高山植物
# 室堂平
# 立山
# みくりが池
# 室堂
# 雷鳥荘
戻る
昨日は上高地を楽しみました。今日は、早朝から、黒部ダムを見学、そして立山黒部の6つの乗り物全制覇するという弾丸ツアー。朝食を味わう暇も無く、各乗り物の乗車時間に合わせ...
立山黒部
59
2024/08/18~
by ロッキーの母さん
突然、3日後に立山黒部アルペンルートに行こうと思い立ち、いろいろ調べて手配しました。あまりに突然だったので、今回も節約旅。朝に立山を出発するには高速夜行バス一択です。...
旅行記グループ突然の思いつきで決行した立山黒部アルペンルート一泊二日旅。
旅行記スケジュール(22件)
52
2024/08/09~
by もんきちさん
日本にひとつだけあるトロリーバスが今年でなくなると聞いて、人が多くなる前に行ってみた。松本から富山に抜けるアルペンルートの乗り物を楽しむこと、黒部ダムの放水を見ること、...
23
2024/07/05~
by bibi3さん
二年連続立山。かなり気に入っている。来年もくるつもり。4月は完全に雪山だが、5月は雪はかなり減る。とは言え六月頭でも雪は降るので雪渓ではなく雪山。長野から立山は乗り換え...
115
2024/05/31~
by ゆんおさん
天候が恵まれない中、宇奈月で黒部峡谷トロッコ電車に乗り、さらに室堂での雪の大谷ウォークと大観峰、黒部平から黒部ダム、扇沢まで立山アルペンルートを通り抜ける2日間のツアー...
11
2024/05/19~
by はなたろうさん
連休中に、立山から黒部までの山越えを楽しみました。四月半ばに道が開通しましたが、室堂は雪の壁が切り立っています。ケーブルカーやロープウェイ、山の中を貫くトロリーバスなど...
20
2024/05/05~
by 釈安住さん
今日は二日目、いよいよメインイベント「アルペンルート」通り抜けです表紙は室堂平から見た立山連山天気が良くて暑かったよ(笑)
56
2024/05/04~
by くろねこだりゅんさん
亡き母と小学生の時訪れた思い出の黒部ダムに55年ぶりの再訪
64
2024/04/20~
by 吉備津彦さん
朝6時半起床、テント撤収、ガサゴソ音はきっと風。立山駅へ。40分。 今日は黒部立山アルペンルートです。黒部ダムまでの往復切符は2人で33000円❗️ケーブ...
旅行記グループ金沢、立山 2023.10
30
2023/10/18~
by ボラッチョさん
主人の会社の保養所が蓼科にあり、蓼科はとても良い所なので、時々無性に保養所に行きたい衝動に駆られます。ある日HighwayWalkerを読んでいたら、白馬五竜高山植物園...
旅行記スケジュール(32件)
31
2023/09/03~
by tre anelliさん
室堂を満喫した後は黒部ダムをじっくり見学します。トロリーバス、ロープウェイ、ケーブルカーを乗り継いで黒部ダムまで戻って来ました。レストハウスで昼食をとり、280段の階段...
旅行記スケジュール(23件)
しばらく前から行ってみたかった、立山黒部アルペンルートに行ったときの様子です。登山などのスポーツ性(?)はなく、ただただ乗り物を乗り継いで、走破とすることにします。いつ...
旅行記グループ2023.8 立山黒部アルペンルート
44
2023/08/12~
by sh-50さん
50
信濃大町から立山黒部アルペンルートを抜けた。昭和の時代、ディスカバージャパンのキャンペーンを引っ張っていた超人気の観光ルートは、今も絶景が続く日本屈指のスポットだった。...
旅行記グループジジィのひとり旅
68
by モン吉さん
以前から行きたかった立山側から黒部ダムルートをマイカーを回送するサービスを利用してドライブ旅行に出掛けました。
66
2023/08/07~
by pupu779さん
2023年の夏、梅雨が明けどこの山へ登るか・・・候補はいくつかあったのだけど、決定権はドライバーの夫にあり・・・私にとっては四半世紀ぶりの剱岳へ日程7月25日(火):夫...
旅行記グループbatfish の山行記(国内)
旅行記スケジュール(10件)
87
2023/07/27~
by batfishさん
2023年6月、念願の立山黒部アルペンルートへ。その3は、室堂平での雷鳥ウォッチング。みくりが池を一周する間に、雄・雌の雷鳥に出会えました。そして、雪の大谷、天狗平、弥...
旅行記グループ2023年6月立山黒部アルペンルート
旅行記スケジュール(12件)
2023/06/03~
by ROSARYさん
1泊2日のツアーで白川郷、上高地、アルペンルートに行ってきました。石川県の小松駅まではJR特急サンダーバード利用、その後はツアーバスで1日目に白川郷と上高地、2日目にア...
2023/05/27~
by anh nguyet chanさん
立山黒部アルペンルートは4回目ですが、雪の大谷は初めてです。2023年は暖冬だったので、雪の壁は最高点で10mと例年と比べるとだいぶ低いようでした。室堂では生憎結構雨が...
旅行記スケジュール(31件)
69
2023/05/26~
by 温泉大好きさん
ずーと行ってみたかった黒部・立山にようやく行けることになりました一人旅なので、両方は個人では行きづらい行程なので今回このツアーを見つけ早速申し込んでいってきました
旅行記スケジュール(13件)
42
2023/05/25~
by オガさん
旅行記スケジュール(11件)
48
ツアー 2日目は 立山黒部です。この日はとても天気が良かったです。添乗員さんのこんなに晴れて 青空で景色がよく見えるのは珍しいと言っていました。今回の目的は 雪の壁を見...
38
2023/05/24~
by sekaiさん
今回の旅行の1番の目的はホタルイカを食べる事だったのですが、このためだけに富山に来る価値があるかを4Travelで質問しました。得た回答は「そのためだけに来るのは勿体な...
旅行記グループ10 北陸2泊3日 2023年
2023/05/19~
by buonoさん
北陸制覇のため、時期を選んで行ってきました!立山黒部アルペンルートの旅♪大阪からアルペンルートに向かうルートはいろいろありますが、今回はJRを利用してお得に立山黒部アル...
78
2023/05/18~
by ヒデチさん
前編の長野県が好き!①では黒部峡谷鉄道でトロッコ電車に乗り、長野オリンピックの公式ホテルに泊まりました。今日は黒部立山アルペンルートをたどり、次から次へと乗り物に乗りま...
184
2023/05/04~
by ぼうさん
一度行ってみたかった雪の壁の中を歩く。富山の雪の大谷です。富山のロープ―ウェイは早朝に出ないと相当混むようで、前日、夜中について車中泊で仮眠しました。ロープウェイの予約...
旅行記グループ雪景色から春爛漫 富山〜
旅行記スケジュール(8件)
45
2023/04/21~
by みかんさん
かなり前からずっと、毎年この季節になると行きたいと思ってた雪の大谷!今年ついに行きました!立山黒部アルペンルートは初めてで、勝手が分からないのでHISのツアーを予約。【...
2023/04/15~
by とっとこさん
本日の立山の予報、氷点下4℃ ( ゚Д゚)天気は快晴立山はもう冬景色です。良かった~、念のためチェーンスパイク持参で。今日は立山連峰の登山コースで登っていない初めてのコ...
53
2022/10/19~
by きー坊さん
※写真はクロヨンダムの観光放水、右下のほうはレインボー展望台上の展望台から撮影するつもりでいましたが、今回は時間がなく新展望広場からの激写本日も、天候良く、気温も下がら...
旅行記グループ2022黒部立山アルペンルート
77
2022/10/15~
by Akutaさん
1日目、名古屋駅~上高地 2時間の自由散策~乗鞍畳平(1時間)サンプラザ栂池泊2日目、ホテルからバスで扇沢駅~トロリーバス~~ケーブルカー立山ロープウェイ~立山高原バス...
26
2022/10/14~
by チャミーさん
1件目~30件目を表示(全149件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP