ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 高山植物
# 室堂平
# 立山
# みくりが池
# 室堂
# 雷鳥荘
戻る
母との旅行は母の誕生日と母の日を兼ねてだったのと天気が安定してGW明けだとホテル代が少し下がっているということで毎年5月にしていたのですが、黒部は5月だとまだ雪装備が必...
立山黒部
96
2024/07/10~
by へびおさん
日本にひとつだけあるトロリーバスが今年でなくなると聞いて、人が多くなる前に行ってみた。松本から富山に抜けるアルペンルートの乗り物を楽しむこと、黒部ダムの放水を見ること、...
23
2024/07/06~
by bibi3さん
初夏の室堂旅行です♪まずはアルペンルートで雪の大谷を見て、みくりが池温泉に宿泊しました、散策中にはラッキーな事に多くの雷鳥達にも出会えました。雪の室堂平からの雪山トレッ...
旅行記グループ室堂
38
2024/06/14~
by Lemonさん
2023年の秋の紅葉は夏の暑さが長引き、例年より遅れていて、これに合わせて立山に向かうことにした。宿1泊で上手く周遊できないか地図のコースタイムを調べると、称名滝Pから...
34
2023/10/12~
by alpine_moguさん
名古屋→特急ひだ3号8時43分発→富山駅12時32分着→電鉄富山駅→立山駅→ケーブルカー→美女平→立山高原バス→阿陀ヶ原16時頃到着到着→散策→弥陀ヶ原ホテル、宿泊
旅行記グループ立山アルペンルート・白馬・上高地の旅
77
2023/09/14~
by uchiyanさん
8年前に行った室堂。その時は天気が悪かった。絶対また行きたいって思っていた。その時はハイキングをしただけで。今は登山を始めて。無理はしない程度の絶景が楽しめる山。そりゃ...
旅行記グループ2023 富山
58
2023/08/21~
by そらまめ1号さん
今年の夏休みは涼を求めて室堂へ、3日目は室堂から弥陀ヶ原まで歩きます。のんびり湿原ハイキングかと思いきや、びっくりするような難所もありました。お花の季節は終わりかけでし...
63
2023/08/11~
by すぐちゃんさん
1日目、名古屋駅~上高地 2時間の自由散策~乗鞍畳平(1時間)サンプラザ栂池泊2日目、ホテルからバスで扇沢駅~トロリーバス~~ケーブルカー立山ロープウェイ~立山高原バス...
26
2022/10/14~
by チャミーさん
称名平駐車場 - 弥陀ヶ原 - 大日岳ルート称名道路のゲートの開閉時間には気を付けましょう。
旅行記グループ登山
9
by べぇあ~さん
(写真は天狗平の夕陽) さっそく「旅行支援」を利用して、旅に出てみましょう。まず北陸新幹線にて東京から富山へ。富山電鉄にて立山駅から立山黒部アルペンルートに入ります。次...
22
2022/10/11~
by 悠遊人(ゆうゆうじん)さん
2022年の夏は、見たい、したい、行きたいの三つの事を叶える北陸の旅に出た。一つは世界遺産となっている合掌造りの五箇山を見たいこと。ついでに何十年かぶりに行く、近くにあ...
旅行記グループ北陸
32
2022/08/12~
by ishigantouさん
コロナ渦がつづく2022年。海外に行けないこともないけど、手続き関係をがやたら面倒なようで調べる気さえ起こりません。国内旅行事情ですが、近県だとブロック割があり、宿泊費...
旅行記グループ涼を求めて立山黒部2022
2022/08/04~
by h2kitaさん
猛暑が続く中、避暑を兼ねて1泊2日で立山に向かうことにした。夏のこの時季は高山植物も沢山咲き誇ることから、立山アルペンルートの途中駅である弥陀ヶ原で下車し、初日は室堂ま...
旅行記スケジュール(6件)
35
2022/07/29~
ANAダイヤ修行第1回目の後半で、今回は帰りの飛行機までの話です。 称名滝から立山駅まで称名滝探勝バスで帰ってきました。 称名滝の上流方面の弥陀ヶ原辺りはガスの中で、...
旅行記グループANAダイヤ修行の旅2021
100
2021/10/23~
by kiyoさん
昨年、皆さまの旅行記で拝見した立山黒部アルペンルートの紅葉が頭からずっと離れず、鎖国中に機会があれば是非お伺いしたいと思っていました。8月のある日、なにげなくwebをみ...
旅行記グループ【2021】立山黒部アルペンルート
60
2021/10/07~
by クラウディアさん
金沢から始発のはくたかで出発!アルペンルート1日目は立山発で通り抜け。弥陀ヶ原でハイキング。立山の絵画のような秋色を楽しんだ後は、ANAホリデイ・インリゾート信濃大町く...
旅行記グループ立山黒部アルペンルート2021年10月
旅行記スケジュール(42件)
133
2021/10/02~
by まままあささん
立山黒部アルペンルート2日目は立山に登ってきました天気も良く絶好の登山日和頂上からは富士山も見えました
旅行記スケジュール(11件)
122
2021/09/09~
by 山ちゃんさん
平日に休みが取れたので、一度行ってみたかった立山黒部アルペンルートに行ってきました。紅葉には少し早かったですが、きれいな景色を堪能することができました。立山黒部アルペン...
旅行記スケジュール(23件)
68
思えば長い道のりだった。2016年、初めて訪れた立山でその雄大な山岳風景に魅せられ、2018年7月、浄土山から雄山、大汝山、富士の折立、真砂岳、別山と縦走し、言葉を失う...
旅行記グループ立山・黒部
旅行記スケジュール(9件)
74
2021/07/20~
by 琉球熱さん
7月中旬。久しぶりに、黒部立山アルペンルートを旅した。これまでは秋に訪れていたが、初めて雪と緑が織り成す初夏を選んでみたのだ。今回は、弥陀ヶ原に宿を取り、富山県立山側か...
2021/07/15~
by 旅猫さん
☆Go To Travelの第二弾は錦秋の立山黒部アルペンルートへ。前回のPart4では立山ケーブルカーと大観峰からの景色をご覧いただきましたが、今回、Part5では室...
旅行記グループ立山黒部アルペンルート
121
2020/10/15~
by j-ryuさん
80代母とみくりが池温泉、雷鳥荘にとまる。
0
2020/09/04~
by きりんですさん
JRの立山黒部アルペンきっぷを使用した10/15~10/18の3泊4日の旅。そのうちアルペンルートに行ったのは天気予報で晴れになっていた10/16と10/17です。アル...
54
2019/10/15~
by 岳人28号さん
2019年の夏山は立山にチャレンジ!天気は良好!初日8月10日の日記です。富山側から入って、立山ケーブルカー、立山高原バスを乗り継ぎ室堂へ向かいます。初日はテン場の雷鳥...
旅行記グループ【2019年】立山登山
40
2019/08/10~
by haineさん
2019年8月、お盆休みに北アルプス黒部の剱岳、立山三山の山行と帰路に富山県高岡市に立ち寄った旅行記になります。 日程 〇8月9日 業務終了後19:30頃、名古屋の...
旅行記グループ2019年8月劔岳登頂・立山縦走・高岡
2019/08/09~
by satoshiさん
立山の弥陀ヶ原を歩いてきました。雲間に束の間の晴れた空が見えたので、撮りました。やはり、湿原は晴れていた方が気持ちが良いですね。秋に再び行く予定です。次は晴れますように...
2019/07/15~
by belleduneさん
10月連休の立山縦走記です。台風迫る中、直前まで立山縦走できるか危ぶまれましたが、少し行程を変更することで決行。2日目の稜線歩きは台風の影響で強風&雨&ガスが始終つきま...
24
2018/10/06~
by lesryさん
いつになったら、再びアルペンルートに行けるんやろうか??って思う事6年でも、行こうと決意したのは去年見たブラタモリそれも関電トロリーバスが最後の年と聞いたら乗らずにはい...
旅行記スケジュール(7件)
19
2018/10/04~
by ナイトバロンさん
今年の紅葉はどこに見に行きたいか相方に聞くと「立山」という返事。2011年9月末に一度訪れており、一ノ越から雄山に登頂。その時見た360°の絶景と立山の紅葉が素晴らしく...
旅行記グループ北アルプス
71
2018/09/27~
by クリント東木さん
9月27日から30日まで立山を旅行してきました。素晴らしい絶景と紅葉を眺められたのですが、旅行記の完成まではまだしばらくかかる見込み。そこで紅葉の写真だけをまとめてアッ...
21
1件目~30件目を表示(全43件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP