ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 祇園
# 祇園祭
# 京都文化博物館
# 京都グルメ
# 街歩き
# 大丸
戻る
夏は苦手な季節の上に、今年は特に暑かった・・・どこにも行かず、基本的に引きこもりだけど、ゴハンは食べに行きました。それをなんとなくまとめただけの旅行記です。
二条・烏丸・河原町
旅行記スケジュール(9件)
62
2024/07/16~
by pacorinさん
4年ぶりに通常開催となった祇園祭。宵山と山鉾巡行を見に、夏の京都へ行ってきました。初日は山鉾を巡り厄除けの粽を買い、お囃子を聴きながら宵山を散策。翌日の山鉾巡行は、くじ...
旅行記グループ千年の都 京都 旅の年代記
77
2023/07/16~
by ロムルスさん
友達が誘ってくれたバスツアーで京都の祇園祭を見に行くことに!日本の三大祭、1度は見てみたかったので行けることになって嬉しい。ところが、当日は災害級の暑さ!猛暑の中、祇園...
旅行記グループ京都祇園祭2023
104
by *ちょこ*さん
2023年7月の3連休の前半は琵琶湖の湖西で息子と一緒の家族旅行、後半は夫婦で初めての祇園祭を楽しみました。1日目は厳島神社のように琵琶湖の中に大鳥居がある白鬚神社が目...
旅行記グループ2023年夏 京都・滋賀方面の旅
56
2023/07/15~
by shinさん
いよいよ宵山です。京都の街をプラプラしましょう。長刀鉾~函谷鉾~鶏鉾~綾傘鉾~船鉾~岩戸山~木賊山~太子山~油天神山~四条傘鉾~郭巨山~月鉾~菊水鉾~山伏山~孟宗山と巡...
旅行記グループ夏の暑い京都へ。
99
2023/07/07~
by nichiさん
7月の3連休です。本来は天草へ行くことになっていたのですが、おいちゃんに「来るなら盆休みにおいで」と言われてしまったため、急遽、最近の旅友の姉と旅行をすることに。祇園祭...
旅行記グループそうだ、京都へ行こう その2
旅行記スケジュール(2件)
2022/07/16~
by まひなさん
今年の祇園祭は前祭で3年ぶりに露店が出て、後祭では196年ぶりに鷹山が巡行に本格復帰☆ゴハンのついでに山鉾をちらっと見て回り、前祭の宵山の人出の多さに驚き、後祭の夜のそ...
旅行記グループ京の歳時記
86
5月中旬に報道関係から、2022年の祇園祭の山鉾巡行を執り行いますと報道されました。その数日後、山鉾連合会から葉書で同じ様な内容の案内が来たので、今年の宵山は7/16の...
旅行記スケジュール(8件)
71
by Medinaさん
7月14~16日は、前祭の宵山です。中でも15日と16日は四条通や烏丸通などが18:00~23:00まで歩行者天国となります。3年ぶりの開催ともあって、多くの人が訪れて...
65
何気に毎年訪れている京都。今回は、ベタに祇園祭を堪能する旅に出ました。それだけでは面白くないので、最終日は舞鶴へ。観光はせず、京都府道66号線を歩いてきました。/// ...
旅行記グループ密航2022
91
by ぴょーすけさん
3年ぶりに開催する祇園祭。しかも三連休がちょうど祇園祭の宵山と山鉾巡行という事もあり、ものすごい人手でした。天気は雨予報でしたが土曜日どうにか持ちこたえ、日曜日は巡行中...
旅行記グループ京都
48
by jalan★jalanさん
会社帰りに祇園祭に行きました。
24
2022/07/15~
by コロコロパッカーさん
7月は、私の65歳の誕生月です。丁度、滋賀県の湖西 高島市に所用が出来たので、十分日帰り可能な距離ではありますが、折角ですので「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」という...
旅行記スケジュール(7件)
2022/07/08~
by まつじゅんさん
ヨーロッパ、主にフランス パリ。暮らすように滞在したい、という望みの下ここ十数年の旅行しかし、相変わらずフランス行きが実現する見通しもなく4年になろうとしているそこで ...
36
2022/04/21~
by パルファンさん
祇園祭の前祭宵山 7月21日ですから宵々々山ですね(笑)自宅を少しゆっくり出たのですが宵山の撮影以外何も考えていなかったのでとりあえず光明院へ行ってみました。静かで良か...
85
2019/07/21~
by 鴨川の夕立!さん
今年の7月の3連休は、あいにくの小雨模様で曇天の様子。それでも、祇園祭を観に観光客で混雑しています。今週行われるのが先祭りで、来週に後祭りがあります。鉾の種類に違いがあ...
38
2019/07/14~
by わんだふるさん
2018年盛夏、連日38度超えの猛暑の中、京都へ。夏の京都といえば祇園祭。そして祇園祭といえば鱧の祭り。その言葉のまんま、鱧と祇園祭の宵山(後祭)を楽しんできました。・...
34
2018/07/21~
by ROSARYさん
初めての祇園祭。前祭の宵山の初日(宵々々山)に訪れました。祇園祭といえば、TVニュースで目にする山鉾巡行のイメージが強かったのですが、提灯の灯る夜の祇園祭は幻想的でとて...
35
2018/07/14~
by むんさん
京都の祇園祭は京都三大祭りのひとつ(他に5月の葵祭と10月の時代祭)。869年(貞観11)年、京で疫病が流行し、怨霊の怒りを鎮めるために当時の国の数66本の矛を神泉苑に...
旅行記グループ☆日本の祭り☆
97
2017/07/15~
by ladyさん
姪っ子が京都に遊びに来る日が祇園祭と重なっていたので、宵々山に出かけることにしました。ほとんど写真も撮ってないし、わざわざ旅行記にするほどの内容でもないのですが、ここ数...
45
夜ごはんを食べに行こうと思っていた日がちょうど前祭の宵山と重なったので、通りすがりにちょろっと写真を撮って旅行記にしました。ここ2年ほどは人の少ない後祭に出向いていたの...
59
2016/07/16~
今年は祇園祭のちまきをゲットしてなかったな~ということで昨年同様、後祭の宵山に出かけてきました。この日は朝から雨がきつく降っていて、pacorinはレインブーツで出勤し...
49
2015/07/23~
150年ぶりに復活した祇園祭の大船鉾。モンゴル帰りの関空から自宅へのシャトル(タクシー)の中で、運転手さんと大船鉾の話になったので、その翌日、後祭・宵山を仕事帰りに見に...
2014/07/23~
1件目~23件目を表示(全23件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP