ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 花咲線
# ソフトクリーム
# 摩周湖
# ドライブ
# 北海道
# 野付半島
戻る
帯広、釧路を拠点に40年ぶりに道東の最果ての半島、野付半島に行ってきました。海に突き出た細い釣り針のような砂嘴の地形。両側を海に挟まれた砂浜の真ん中を10㎞以上も続く道...
別海・野付
112
2024/07/26~
by Flocons-de-neigeさん
尾岱沼港からトドワラ桟橋まで野付湾遊覧船で湾内クルーズを楽しみ海豹の写真を撮りまくる
63
2024/06/08~
by 吉備津彦さん
野付半島は、全長約26kmの日本最大の砂嘴(さし)で、海老が背を曲げたような形で根室海峡に突き出しています。砂嘴が取り囲む野付湾は、水深が2mから5mで、比較的浅い湾内...
旅行記グループ知床大自然紀行
40
2024/06/01~
by YAMAJIさん
長い間、訪れたいと思っていた野付半島。満を持して行ってきました。この世の果て感を満喫したいため敢えて、この時期を選びました。
26
2023/11/03~
by yuriさん
根室近くの花咲の民宿で夜を明かし、この日から北上、野付半島に行きます。野付半島のトドワラは、私が高校生の時見たガイドブックで、とても幻想的な光景でぜひ行ってみたいところ...
旅行記グループ北海道旅行記2023
旅行記スケジュール(11件)
101
2023/07/23~
by くわさん
北海シマエビを獲る打瀬舟漁が見たくて、半年ほど前に中標津行きを予約しておきました。しかし、その後に決定された漁期とは日程が合わず、漁を見ることができません。代わりに野付...
旅行記スケジュール(15件)
67
2023/07/16~
by arooyさん
3日目川湯温泉からあちこち回りながら釧路を目指します。この日もゆっくり朝風呂に入ってからチェックアウトです。朝風呂とは旅の醍醐味ですな。★お願い北海道ではキタキツネやヒ...
旅行記グループ北海道
2023/06/29~
by tabizukusiさん
最終日ひがし北海道エクスプレスバス5号でウトロを離れ中標津空港へ向かいます。そのバスは途中、野付半島ネイチャーセンターへ立ち寄ります。PHOは其処でも「ウォーク」ツアー...
旅行記グループ行き先別;北海道
旅行記スケジュール(10件)
39
2023/02/25~
by PHOPHOCHANGさん
阿寒湖から道の駅「摩周湖温泉」、野付半島ネーチャーセンター(氷平線体験)→標津(郷土料理・武田、昼食)→道の駅(斜里)→斜里海岸、流氷ミニウォーク→KiKi知床ナチュラ...
旅行記グループ極寒の北海道、神秘?!の旅行
37
2023/02/14~
by uchiyanさん
今日の天気予報は、午前中は曇で、昼から雨。野付半島往復は厳しいかな、と思い、当初予定の内陸を通って宿に行く、という計画を変更して、まず海岸線に出て、野付半島を見ながら(...
2022/09/23~
by ohtamさん
ここではツアー3日目、トドワラをハイキングするところまでのことをupしています。ツアーの日程表は以下のとおりです。1日目10:00 福岡空港 ⇒(JL308)⇒ 11:...
旅行記グループ2022年9月 道東旅行記
2022/09/14~
by リリーナ (Folha)さん
2022夏休み 道東キャンプ旅②尾岱沼~野付半島~中標津~本別~芽室
21
2022/08/08~
by いむ16さん
今回の旅行の目的は働いている時にはとても行くことのできない初夏の北海道に行くこと。そして原生花園を巡り美しい花々を見ることだった。小清水原生花園は雨で楽しめなかったが、...
2022/06/30~
by 旅四郎さん
最終日は、野付半島をスノーシューで散策です。宿~野付半島~中標津空港はタクシーをチャーターしました。3月最初の爆弾低気圧を終えた北海道は春の陽気です。ウィンターシーズン...
旅行記グループ流氷2022
旅行記スケジュール(13件)
77
2022/03/11~
by まままあささん
北海道東部、根室振興局管内標津郡の町である標津(しべつ)と、野付(のつけ)郡の町である別海(べつかい)を訪れました。アイヌ語の“シ・ベツ(大きい川)”が町名の由来である...
旅行記グループ3月の北海道 道東(網走/知床/野付半島/北見)をレンタカーで巡る旅
95
2022/03/08~
by RAINDANCEさん
回顧録ですが2021年10月14日から16日まで北海道の道東に行きました。これから北海道の紅葉は最高です、計画している人は10月がベストです。コースは色々ありますが参考...
旅行記スケジュール(43件)
51
2021/09/15~
by ひでじいさんさん
屈斜路湖で温泉を掘りたい友達と、野付半島に行きたい私が集まり、お久しぶりのひがし北海道旅行。初秋の北海道はちょうど良い気候で、お天気にも恵まれ大満喫。今回は行程をあまり...
旅行記グループ初秋のひがし北海道2泊3日
旅行記スケジュール(4件)
79
2019/09/12~
by mnmkさん
1件目~17件目を表示(全17件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP