ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 花咲線
# ソフトクリーム
# 摩周湖
# ドライブ
# 北海道
# 野付半島
戻る
帯広、釧路を拠点に40年ぶりに道東の最果ての半島、野付半島に行ってきました。海に突き出た細い釣り針のような砂嘴の地形。両側を海に挟まれた砂浜の真ん中を10㎞以上も続く道...
別海・野付
112
2024/07/26~
by Flocons-de-neigeさん
尾岱沼港からトドワラ桟橋まで野付湾遊覧船で湾内クルーズを楽しみ海豹の写真を撮りまくる
63
2024/06/08~
by 吉備津彦さん
野付半島は、全長約26kmの日本最大の砂嘴(さし)で、海老が背を曲げたような形で根室海峡に突き出しています。砂嘴が取り囲む野付湾は、水深が2mから5mで、比較的浅い湾内...
旅行記グループ知床大自然紀行
40
2024/06/01~
by YAMAJIさん
一昨年6月春の道東旅行の際アクティビティツアーの方に冬の北海道もまた違った良さがありますよ!是非来てくださいと言われてから づっと行きたかった冬の道東 流氷とフロストフ...
旅行記グループ2024.2 冬の道東旅行
旅行記スケジュール(13件)
170
2024/02/22~
by ちゅっちさん
長い間、訪れたいと思っていた野付半島。満を持して行ってきました。この世の果て感を満喫したいため敢えて、この時期を選びました。
26
2023/11/03~
by yuriさん
根室近くの花咲の民宿で夜を明かし、この日から北上、野付半島に行きます。野付半島のトドワラは、私が高校生の時見たガイドブックで、とても幻想的な光景でぜひ行ってみたいところ...
旅行記グループ北海道旅行記2023
旅行記スケジュール(11件)
101
2023/07/23~
by くわさん
北海シマエビを獲る打瀬舟漁が見たくて、半年ほど前に中標津行きを予約しておきました。しかし、その後に決定された漁期とは日程が合わず、漁を見ることができません。代わりに野付...
旅行記スケジュール(15件)
67
2023/07/16~
by arooyさん
3日目川湯温泉からあちこち回りながら釧路を目指します。この日もゆっくり朝風呂に入ってからチェックアウトです。朝風呂とは旅の醍醐味ですな。★お願い北海道ではキタキツネやヒ...
旅行記グループ北海道
2023/06/29~
by tabizukusiさん
最終日ひがし北海道エクスプレスバス5号でウトロを離れ中標津空港へ向かいます。そのバスは途中、野付半島ネイチャーセンターへ立ち寄ります。PHOは其処でも「ウォーク」ツアー...
旅行記グループ行き先別;北海道
旅行記スケジュール(10件)
39
2023/02/25~
by PHOPHOCHANGさん
Hokkaido loveパスが再販されたので前回の網走駅で購入。フリーパス 2/21~2/26「冬のオホーツクへ行こう」の割引を使って1泊だけ宿泊を付けたダイナミック...
旅行記グループ2023 冬の北海道
旅行記スケジュール(17件)
71
2023/02/19~
by きつねうどんさん
こんにちは。2022年もそろそろ終わりが見えてきました。長かった憎い敵との戦いもそろそろ佳境に入った雰囲気で、かなり日常が戻ってきた印象ですねぇ。さて今回は11月上旬に...
旅行記グループ小樽→野付半島・知床etc…2022年11月・北海道を大横断して大満喫の旅!
旅行記スケジュール(31件)
259
2022/11/03~
by 温味楽さん
北海道道東南部を、2泊3日で旅行したうちの、3日目になります。野付半島を訪問しました。2年前にも訪問したことがあるのですが、そのときはネイチャーセンターまでしか行かなか...
旅行記グループ2022北海道道東(霧多布、根室、標津、野付半島など)
44
2022/10/24~
by shushu tany さん
ここではツアー3日目、トドワラをハイキングするところまでのことをupしています。ツアーの日程表は以下のとおりです。1日目10:00 福岡空港 ⇒(JL308)⇒ 11:...
旅行記グループ2022年9月 道東旅行記
2022/09/14~
by リリーナ (Folha)さん
会社の永年勤続休暇が7日間付与。取得も推奨されているので初めての北海道マラソンエントリーに合わせて以前から地図帳の上で気になっていた道東、道北の名所、地形、端っこをブラ...
旅行記グループ2022夏 北海道先っちょ周遊
11
2022/08/29~
by far_longさん
2022夏休み 道東キャンプ旅②尾岱沼~野付半島~中標津~本別~芽室
21
2022/08/08~
by いむ16さん
第5弾は、旅も4日目を迎え、知床半島クルーズも無事終えて、根室、野付半島方面を観光後、阿寒湖温泉へ進みます。残念だったのは、曇天で視界が悪く北方領土の国後島を見る事がで...
旅行記スケジュール(7件)
2022/08/04~
by ankhさん
{野付半島 ネイチャーセンター}(〒086-1645 北海道野付郡別海町野付63)北海道一周二週間阪急交通社豪華バス{菫(スミレ号)}ツアーの旅 32
旅行記グループ北海道一周 2
30
2022/07/24~
by 大島敏幹 ooshimatoshimikiさん
{トドワラ}〒086-1645 北海道野付郡別海町野付北海道一周二週間阪急交通社豪華バス{菫(スミレ号)}ツアーの旅 31
旅行記グループ北海道一周
{トドワラ}〒086-1645 北海道野付郡別海町野付 2022.08は主催の阪急交通社の豪華バス?「菫号」の専任添乗員さん(と案内書に有る)によると、木道の工事中と言...
29
今日の道のりは長い。トドワラって何だ?
7
2022/07/22~
by Domiさん
今回の旅行の目的は働いている時にはとても行くことのできない初夏の北海道に行くこと。そして原生花園を巡り美しい花々を見ることだった。小清水原生花園は雨で楽しめなかったが、...
37
2022/06/30~
by 旅四郎さん
旅行準備中毎日釧路のお天気チェックをしていましたが「晴れの日は珍しいほど」と聞いていました。おまけに前日現地添乗員さんから「薄手のダウンがあれば・・」とお電話。低温注意...
32
2022/06/13~
by kinomukumamaさん
これまで北海道には何度か訪問しておりますが、全く未訪の地であった道東方面へ初めて旅行することになりました。きっかけはここ最近お世話になっているANAさんのサービス「トク...
20
2022/04/16~
by ジョゼッペさん
最終日は、野付半島をスノーシューで散策です。宿~野付半島~中標津空港はタクシーをチャーターしました。3月最初の爆弾低気圧を終えた北海道は春の陽気です。ウィンターシーズン...
旅行記グループ流氷2022
77
2022/03/11~
by まままあささん
7月に知床に行き、すっかり気に入って次は納沙布半島に行こうと8月から検討し、9月に本格化し各種の予約をし、コースや観光スポットをG-MAPで探しながら計画を立てて、2泊...
2021/10/15~
by ひでじいさんさん
最終日、ウトロ(ホテル)→国道334号、知床峠→羅臼・道の駅→尾岱沼~別海町観光船~浮き桟橋→トドワラ→遊歩道→野付半島ネイチャーセンター→標津(昼食)→浜小清水・道の...
旅行記グループ道東、知床・野付半島の旅
2021/10/14~
by uchiyanさん
回顧録ですが2021年10月14日から16日まで北海道の道東に行きました。これから北海道の紅葉は最高です、計画している人は10月がベストです。コースは色々ありますが参考...
旅行記スケジュール(43件)
51
2021/09/15~
<道東day1>に引き続き、2日目はウトロ側から知床峠を越え、羅臼で観光船に乗った後、野付半島で散策をし、標津で宿泊しました。★今回の旅行全体日程★『卯原内サンゴ草群生...
旅行記グループ道東ドライブ6日間
15
2021/09/07~
by lilasさん
高校時代、地図帳を眺める度にこの砂嘴(さし)に興味をそそられ、かねてより行きたいと思っていた所でした。砂嘴とは沿岸流によって運ばれた砂が堆積して形成されたくちばし状の地...
野付半島は初めての観光です。温泉と食事が楽しみですが、食事が・・。全員がワクチン接種2回目済の証明書チェック、毎日検温です。高齢者のツアーです、添乗員・バスガイドは若い...
旅行記グループ道東秘境紀行3日間
76
2021/09/04~
by unotvxqさん
1件目~30件目を表示(全41件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP