
2024/08/10 - 2024/08/12
1176位(同エリア6921件中)
電動自転車さん
- 電動自転車さんTOP
- 旅行記71冊
- クチコミ0件
- Q&A回答1件
- 51,774アクセス
- フォロワー55人
温泉て面白い名前がありますよね。
前から知ってはいました。
肘折温泉。
今回湯治に行ってきました。
だって、本当に肘折れたから。
-
旅の始まりは山形駅から。
夏休みのこの時期、駅は人でいっぱい。 -
花笠祭りは既に終了。
この場所は改札を出て直ぐ。
ここの前にはお迎えの人でいっぱい。
子供や孫、お友達が改札から出て来るのを今か今かと待っています。
大好きな夏休みの風景。 -
やってきたのは大蔵村。
山形市内から車で3時間程。
美しい村連合に加盟しています。
無知な私は棚田と千枚田が一緒になっていました。
でもここは棚田。
凄い規模です。
四ヶ村はその名の通り四つの集落をまとめて造られた村です。
人家は少し。
村丸ごと棚田のようです。 -
でもよく見ると作物ではありません。
-
野菜や田んぼもありますが、全てではありません。
-
過疎や高齢化のための耕作放棄。
でも、保存会が頑張って下さっているようです。 -
山を少しずつ変えていった、先人に敬意を。
見渡す限り棚田。
私の腕ではお伝え出来ないのが残念です。 -
先週は蛍火コンサートもあったようです。
棚田の形にキャンドルを置いて、演奏を楽しむ催し。
有名アーティストが来訪されたようです。
真っ暗な棚田に浮かび上がるキャンドルの光。
沁みる音楽。
でも小さめな車が通れる程の道しかなくすれ違うのも大変。コンサートのハードルは高そう。 -
反対側に回ってみました。
村全部棚田! -
チェックインの時間になりました。
湯治だからね。
早く温泉に浸かろう!
玄関から早くも後悔。
某ホテル。
行こうと決めた時期が遅かったためオンラインで予約出来るのはここのみでした。
古いのはともかく、清潔とか居心地良さとか無視。
お化けのでそうなホテル。
キャンセルしようかと真剣に検討。 -
温泉街を偵察。
人いないね。
8月の3連休初日。
1年で最も混雑しているはず。
うーむ
どの宿も満室ではなさそう。
きっと人手不足でお世話出来る人数しか受けてくれないみたい。コロナもあったしね。
ひっそり。 -
あっ
可愛いと有名な元の郵便局。 -
諦めて温泉へ
他所の宿には移れなさそうです。
清潔感ゼロなのでここのみ撮影。
でも、悪い事ばかりじゃない。
残念なホテルだからお客様も少ない。
だから温泉はほとんど独り占め。
しかも!
かなり効果のある温泉でした。
開湯1200年。
温泉好きの方には知られた温泉です。
行かれる方は大蔵村の観光協会に相談するといいと思います。 -
晩ご飯
ご飯が炊き立てツヤツヤ。
それだけは美味しかった。 -
東北芸術工科大学の学生さん方が肘折温泉を盛り上げるために、ひじおりの灯を制作して各宿の入り口に飾っています。
-
肘折温泉の宿は昭和のドラマに出てきそうです。
旅籠って言った方がピッタリくる。 -
人いないね。
元々肘折温泉は湯治場。
農家さんが農閑期に体を休めに来る場所。
だからお酒もほどほどで、騒いだりしない。
暗くなるとお外に出ません。
灯を眺めるのは私だけ。 -
あっ
角打ち。
でも酔って温泉はダメよね。
自主規制。 -
ホテルの前を流れる銅山川。
温泉の色と似てる。
近くの山が金山で金を採るようになった時から温泉が出たらしい。なぜ銅山川?
滞在中も帰宅してからも数日の間体が金属っぽい匂いがしていたの。温泉に入ると体が浮き上がる気がした。 -
翌日は
ご飯食べて温泉入って甲子園観て、ご飯食べて温泉入って甲子園観て、ご飯食べて温泉入ってオリンピック観て。合間に読書。 -
行かれる方の参考になれば。
ランチ問題です。
素敵な宿であれば、宿の方にランチの相談してみる手もあります。
歩いて行けるのはお蕎麦屋さんとこちら田舎屋さんのみです。私お蕎麦ダメなので選択余地なし。
こちらも清潔感にかなり問題のあるお店でした。
お腹は壊れなかったけど。
サービスで色々出して下さいました。 -
お外は真っ暗。
明かりは橋の街灯とお月だけ。
告白
私、今年の1月に美瑛に行った時に転んで。
アレは事故だと言い張る私。
ツルツルの道に足払いをかけられたのー
犯人は道の氷です。
右側を激しくぶつけて。ハハハ。
経緯を話すと特定の人をディスるから略します。
結論。
右肘を骨折しました。
利き手だからハハハ。
不便ではあったけど、怪我しないと出会えない方々とも出会えたので悪い事ばかりじゃなかった。
1月の美瑛の旅行記のアップ3分の1は骨折後に撮影したものです。バカだね私も。 -
名物朝市。
今肘はちゃんと骨もくっつき、全く問題ない。
でも左と比べると回復97%って感じ。
お年頃だからね。
それで湯治を思いついたワケです。
あの時、心配して病院まで駆けつけて下さった方、細やかな心遣いを頂いた方。皆様に感謝。
ドクターにいつ自転車に乗れるか相談。
最初は直ぐ乗れるなんて軽い返答。
クロスバイクに乗ってる事を話すと、ドクターの目がキラーン。なんとドクターはロードバイクに乗る方でした。リハビリの先生も自転車乗り。
今では自転車仲間です。
治療の話し1分。自転車の話し10分。
ドクターの後で笑顔が引き攣る看護士さん。早くして次の患者さん待ってるのにと目が訴えてます。ドクターの話し止まらず。
今は普通に乗れてます。驚く程普通に。 -
こんな感じ。
山形のお漬物用のなすは特別。
大好物。お漬物も生のナスも買いました。 -
くぢら餅って山形のおやつ。
海の鯨は入っていません。
ゆべしが巨大化した感じです。
美味しかった。 -
文句言いながら2泊。
温泉は確実に効いて体が軽いです。
こーい空気をいっぱいいっぱい吸い込みます。
山奥の小さな温泉。
山形新幹線の終点新庄駅から車で1時間。
村営の路線バスありますし、宿にお願いすると送迎してくれる所もあります。車無しでも来られます。
空港から専用タクシーもあります。
あーいいお湯だった。
先日の豪雨で大変な被害を受けた方々。
1日も早い普通の生活になるのを願います。 -
帰りは道の駅尾花沢に寄ってみます。
スイカの名産地~ -
県外ナンバーの車でいっぱいの駐車場。
新鮮お野菜いっぱい。 -
山形新幹線は全席指定。
新型車でした。
往復とも満席。
体に温泉の風味をまとい帰ります。 -
山形駅のお土産屋さんで可愛いからつい買ってしまったマグカップ。
色気のない旅行記に色をつけてみました。
これも東北芸術工科大学の学生さんの作品です。
毎朝コーヒー楽しんでます。
宿は非常に残念でしたが、湯治に関しては成功でした。温泉がこんなに効果があるなんて!
右肘100%目指して頑張ります!
内容が無く色気も皆無。
お蔵にしようかと思いました。
でも誰かの肘折温泉の参考になればと考えたので、辛抱強くご覧頂いた皆様に心から感謝申し上げます。
暑いだけでなく、あちらこちらで災害が起こっています。
どうぞ皆様ご無事でお過ごし下さい。
そしてまた、旅の空で!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (24)
-
- さつまおごじょさん 2024/08/30 17:02:09
- 遅ればせながら・・・
- 旅先で湯治の旅行記読んで、日付を見てアップの速さに驚きました(@_@;)
チコちゃんこそ『お蔵』はダメよヽ(`Д´)ノ
チコちゃんが骨折の告白をいつされるのか、ずっと興味津々でおりました(ごめん)
もう告白する気が無いなら、私が勝手にしちゃうぞって思っていたのです( ´艸`)
棚田の写真を見て、一瞬マダムが行かれる千葉の棚田かな?と思いましたが、まさかの山形! 後継者不足で、今や、耕作放棄しているところが多いですよね。
あの鄙びた温泉街を見て思いましたが、うちの近くにもこんな鄙びた温泉街、たくさんあります。老朽化した温泉宿が連なっているの。清潔であれば古さは多少我慢できますが、一番の問題はソレですね(笑) 浴場のくだりで『清潔感ゼロなのでここのみ撮影』というのがありましたが、フォートラではその(清潔感ゼロ)証拠写真を載せないとダメよ(笑)
でも、自転車にのれるほど回復したし、本当に良かったね(*^-^*)
台風の影響はいかがでしょうか?
九州で体力を使い切ったようで風はだいぶ弱まっているとのこと。
油断されずにお過ごしください。
強風にあおられて転んで骨折しないように(^_-)-☆
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/31 21:32:41
- Re: 遅ればせながら・・・
- 旅に出る度にみんなに言われます
ドクターにまで
転ばないでねー
ははは
気をつけてます
仲間が沢山いるのに大変勇気づけられました!
振り切った不潔さならまたそれも一興ですが、うーむと唸る残念感
次回からは載せる事にします
イヤイヤ、次回からは宿選びは慎重にします笑笑
元々は四つの村が集まって作られた村
ひとつの村三軒くらい?と思う程棚田で構成された村でした
全部棚田!
後継者不足は辛い問題です
温泉の効果は確かにありました
湯治ってうなずけます
1番近くのコンビニまで20キロはありそうなもっとあるかな?って程の場所
朝市の方もかなり遠くからやって来る
山奥で畑なんかないから
そんな場所でした
帰国後はまたお忙しい日が続いていると思います
台風はお互い無事で何よりです
急がなくて構いません
早く旅行記見せて~
と矛盾した心の叫び
電動自転車
-
- 紅映さん 2024/08/20 20:54:55
- 湯治成功!!何よりです♪
- 電動自転車さん、今晩は~♪
肘の骨折、そして肘折温泉で湯治とは・・・
でも結果「湯治成功!!」で、なにはともあれ良かったです♪
それだけ、お若いということ。
寒くなる前に100%目指して充分にリハビリなさってください。
くれぐれもお大事に。
・・・☆紅映☆・・・
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/20 21:14:52
- Re: 湯治成功!!何よりです♪
- 冬が来る前に
本当です!
肘折温泉を見つけた時、私のための温泉だと勝手に盛り上がりました。
リハビリ頑張ってます。
なんでみなさん温泉に行くのかよくわかりました。
いつになったら涼しくなるのか?
どうぞお体に気をつけてお過ごし下さい。
電動自転車
-
- ちーちゃんさん 2024/08/19 21:22:00
- エッヘン!骨折の大先輩だよー!
- こんばんは♪(*^▽^*)
肘が折れて肘折温泉!ナイス!
私も1度は行ってみたいと思ってた温泉。
かなりディープな感じよね。
でも湯治にはぴったりな場所を選んだね。
他の温泉場の様に、周りに遊べるところがあると、そっちに気が行って休めないから、何にも無い方が良いのよ。
でもここだよね、お化けホテル(笑)
私も数々の温泉に行って、凄いところも数知れず。つい最近ではいわきのホテル∑(゚Д゚)
宿変えようかと思う気持ちよーくわかるわー!
棚田の風景は、日本の原風景だけど、
担い手不足はどこでも深刻な問題ですね。
何とか残して行きたいですよね。
そして、私は骨折の先輩よ!
車に跳ねられ私は膝を陥没骨折。
死んでたかもと言われて今2度目の人生歩んでるところ(笑)
リハビリの大変さと大切さは十分に分かるつもり。
よく頑張ってここまで治したね(*^_^*)
私から100%じゃなく、100点をあげる。
こらからは、身体が天気予報をしてくれると思うよ( ̄∀ ̄)
でもホント、温泉て効くよね~。
だから私、大好きなんだよね、温泉(^_^*)
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/20 20:56:13
- Re: エッヘン!骨折の大先輩だよー!
- 100点頂きました!
嬉しい!
あぁ
どんなに痛かったのか
涙出ます。
ちゃんと生きてくれてありがとう!
そしてどんなにリハビリ頑張ったかも私なんか比じゃない。
歩けるようになるまでだってかなりかかったはず。
第二の人生
楽しみましょう!
知らないホテルは運任せ。
勉強しました。
肘折温泉。
ウケる~
見つけた時嬉しかった。
ちーちゃんの続きとっても楽しみにしております
電動自転車
-
- ゆんこさん 2024/08/19 12:10:35
- 私も骨折中…^^;
- 電動自転車さん
「リアル肘折温泉で湯治」のタイトルから嫌な予感。^^;
そうだったんですね~、いつも元気に颯爽と自転車を乗り回しているお姿しか目に浮かばないのに。
雪道で足をすくわれて骨折、夫も雪かき中にそれやりました。
右手は大変!
で、私ただいま右足甲剥離骨折中です。^^;(骨じゃなくじん帯なのが厄介)
これは、単純に私の老化の問題。
今まで何でもなかったところでほんの数段階段を踏み外してやっちゃいました。
今やっと2週間経過。
家の中を歩くのには問題なくなったけど、まだ徒歩で買い物とか外に出たことがない。^^;
10月に一週間ほどの旅行予定しているんですが、今までのパターンならかなり歩くことを想定していたけど、考えなくちゃね~。
更に来年スイスの山登り、歩けるか!
今年の冬は湯治に行ったほうがいいかしらん。
無事自転車も乗り回せるようになったとうことで良かったですね。
でも無理せずに~、後々響かないといいですね。
★ゆんこ★
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/19 18:59:36
- Re: 私も骨折中…^^;
- 仲間続々で嬉しいです。
足は足で厄介ですね。
リハビリの先生によると、リハビリはやったもの勝ちだそうです。
動かさない時間が長い程元に戻るのも時間が掛かるようです。
ただ、無理すると悪化します。
無理しない無理をして早く治しましょうね。
剥離骨折って?使い過ぎ?
スイスに行かれるのですねー
羨ましい!
10月の旅も無事だといいですね。
お互い完治目指して頑張りましょう!
いいなースイス
電動自転車
- ゆんこさん からの返信 2024/08/19 19:07:36
- RE: Re: 私も骨折中…^^;
> 剥離骨折って?使い過ぎ?
階段踏み外しです。^^;
まだまだ若いつもりで、駆け下りたら二段踏み外しちゃいました。
2日後、小池都知事も剥離骨折。
同年代です。
家族に「ゆりこ 剥離骨折」が流行ってるのか、と言われてしまいました。(笑)
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/19 19:21:33
- Re: 私も骨折中…^^;
- 見ました!
始球式ですね。
職場では1ミリでも段差が合言葉。
靭帯とくっついた骨。
早く治りますように。
お前もなとセルフツッコミ。
-
- takaさん 2024/08/18 19:08:29
- 旅で骨折。私も経験あり。
- 電動自転車さん、こんにちは。
え!肘を折ったんですか?全然気づきませんでした。だって、1月の美瑛の旅行記、何もなかったように平然と書いて、平然といろいろ紹介していただき、平然と終わっていましたね。
一言も触れていませんでしたよね。1/3は骨折後の撮影だなんて信じられないです。左手で撮影していたんですね。私が想像するにケンとメリーの木じゃないですか?。混んで凄かったようなので。
ドクターとお友達になったのは良かったですね。人間どこでどんな繋がりができるかわかりませんね。
でも、やはりできたら旅での怪我や病気はしたくないですよね。私も数年前に三笠の炭鉱跡の廃墟で1mの高さから足を踏み外しコンクリートに指を打ち付けて左の指を2本骨折し、今でも曲げるとまだ弱い痛みや違和感があります。
日光のツアーではお腹の苦しさと痛みと呼吸困難で救急車で運ばれ、ツアーから脱落(数年の病院通いでも良くならず、今でも原因分からず抗うつ薬で治療中)。そんな思い出もあります。
でも、温泉はいいですよね。鄙びた雰囲気もたまにはゆったりとしていいんじゃないですか。知らないで言って申し訳ないですが。
緑の棚田も変わった雰囲気でいい感じですね、大球場の観客席みたいで。下でコンサートをすしても何千人お客さんがいてもゆとりがあって武道館を大きくしたイメージのよう。
2泊できるというのは体ものんびり、気持ちものんびりでいいですね。温泉効果は浸かったという気持ちだけで心を安定させてくれると思います。
私が7月に泊まった忠類のナウマン温泉もよかったですよ。モール温泉のようにヌルヌルネットリなんです。否、モール温泉以上かも知れません。体に絡みついて染みわたる感じでした。
芸術大学(or専門学校)の作品って結構いいものがありますね。作者の名が知れ渡っていないだけに、かなりデザインが素敵なものでもお安いものが多い。お互いに健康、体を大切にしましょう。ありがとうございました。
taka
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/18 20:28:11
- Re: 旅で骨折。私も経験あり。
- こちらにも仲間だ!
最初リハビリの先生方は先ずは日常生活が出来るような頑張りましょうとおっしゃるの。
意味が分からない。
私くらいの歳になると元に戻らなくなるらしいです。
絶対に元に戻す!
とリハビリ頑張りました。
お腹は大変です!
どうぞ少しでも改善しますように。
‥京都に行ったら治りませんか?
心楽しいこと、リラックス出来る事があれば少しは楽になりませんか?
素人が余計なお世話ですね。
ごめんなさい。
棚田は綺麗でした!
あのマグカップたったの880円です。
買ったときに教えて頂きました。
学生さんの作品で一点物だって。
山形のあちこちに学生さんの影響があるようです。ちょっとだけお手伝い。
ナウマン温泉楽しみです
電動自転車
-
- yuriさん 2024/08/18 18:44:08
- お大事になさってください。
- 電動自転車さん
こんにちは。
骨折していたとのこと、日常生活では何かと不便だったことでしょう。
リハビリと湯治で順調に回復されているようで、良かったです。
肘折温泉、初めて聞きました。
肘折温泉街?の光景、昭和50年代というかどこか異空間に迷い込んだ感じというか、なんとも独特な雰囲気がありますね!
そして温泉に入って高校野球甲子園三昧~それ、いいですね!実は私、高校野球甲子園大好きなので、この時期はTVだけあれば幸せですが、旅先でのそのような楽しみ方もやってみたいと思いました(^^)
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/18 19:45:46
- Re: お大事になさってください。
- ありがとうございます。
確かに不便でした。
お刺身はフォークで食べても美味しくない事も分かりました。でもそれしか選択がない人もいる事に気付き、いつかは治る我が身を幸せに思いました。
お箸が使える幸せと日本人でいる幸せを同時に感じました。
肘折温泉は本当にタイムスリップしたような空間。宿がよければ凄く楽しいと思います。
私高校野球大好き。
試合の合間に温泉。
そして観戦。
楽しかった!
電動自転車
-
- エフサさん 2024/08/18 11:01:33
- え、骨折ですか!?
- もらい事故で凍りついた地面にエルボードロップかましちゃったんですね。
うぅぅ おいたわしや
楽しい旅行記に水を差すまいと、骨折の事をずっと伏せていたんですね。 ひたむきなリハビリの総仕上げに選んだせっかくの肘折温泉が‥
残念でしたね。
でも、日本広しと言えども肘折れて、肘折温泉に湯治に行くなんて、電動自転車さんの他には いないんじゃないかな?
そんな遊び心に、ちょっとだけ顔がほころんでしまいました。
ほぼ全快で何よりです。
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/18 17:57:01
- Re: え、骨折ですか!?
- あれから旅に出ると言うとみんなが
『転ぶな!』と言うようになりました。
1月の美瑛はお天気にも恵まれて(だから道が寒さで凍る)助けて下さる方もいて美しさ満喫しました。
せっかく楽しかったので触れませんでした。
肘折温泉
私のための温泉。
インバウンドゼロ。
温泉に寝そべり湯治湯治とニンマリ。
楽しい体験でした。ホテル以外は。
電動自転車
-
- nimameさん 2024/08/18 09:02:53
- 湯治温泉(^^)
- 電動自転車さん・おはようございます。
最初読んでいて何でこんな真夏に湯治?・
しかも中々温泉大好きさんでないと行かない湯治宿・
我が家の息子はそんな宿好きかも?
nimame夫婦は誘われても大体断るパターンが多いです(笑)
なので電動自転車さんの読んでいて違和感が!!
でも直ぐに謎が解けました。
冬に美瑛で肘骨折とは偉い災難でしたね。
nimameも遥か昔肘骨折したり・手首骨折したりと・
如何に生活に不便なのか良く解ります。
お宿は年季が入り過ぎでしたが・温泉は最高との事・
電動自転車さんのレポート・棚田昔の人が手入れされて・
維持して来たのが今後継者がいなくて・放棄せざるを得ない
現実・でも保存会の人達が頑張っているようですが・
限界がありますよね!
政府がもう少し自給自足の生活をアピールする手助けすると良いのに!
それと先生・ドクターは・ロードバイクに乗っている。
好きな乗り物の話は楽しいですよね(^^♪
nimameもクロスバイクに乘っていたから楽しさ良く解ります。
最近思うのは自転車乗りさんが少ない気がします。
昔は7月8月になれば自転車に荷物積んで走ってるの良く
見かけたけど!
最近少ない気がして淋しいです。
電動自転車さんも回復してきている。
良かったです(*^-^*)
これに懲りずに又バイクに乗りましょうね(^^)
nimame
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/18 17:38:07
- Re: 湯治温泉(^^)
- 肘骨折仲間だ!
ふふふ
肘の骨折は肩から手の甲まで腕全てが固定されました。
固定を外してからのリハビリが本当の本番で、固まった筋や落ちた筋肉を元に戻すのはちょい大変でした。
機能は全く問題ないようになりました。左より柔軟がやや劣るのでリハビリは継続しています。
棚田は凄かったです。
村丸ごと棚田。
ずっと残ってくれたらいいけど、後継者問題は難しいですね。たまに行く観光客が偉そうに意見は出来ません。
でも本当に綺麗でした。
自転車って女子本当に少ないの。
特に私くらいの歳の女子にお会いした事ありません。確かに自転車に荷物乗せて走る人はいないですね~。自転車はボケ防止にいいらしいので乗り続けます。
またお待ちしております
電動自転車
-
- フォートラベルユーザーさん 2024/08/17 22:23:01
- チコちゃん100%
- こんばんは!チコちゃん!
なんか、
内容が衝撃的だったから、
また、1月の美瑛の旅行記、見直した(笑)
大変でしたね、、利き手だから、特に。
誰のせいにもしてないのが、
チコちゃんらしい。潔い。
西新井大師様も、行ってたもんね。
もう、厄は来ないはず。
だから、肘折温泉に湯治に行かれたんですね、
お宿はいまいちだけど、
確実に温泉の効能があるんですね!
すごく興味がわきました。
見渡す限りの棚田、緑がまぶしー!
田畑の風景が大好きです。
皆さんに守られているんですね。
東北芸術工科大学の皆さんの
旅館街の灯りや、マグカップが
本当に素敵です。
これも、地元応援になりますよね、
早くチコちゃん100%になって、
クロスバイク乗り回したいね!
あ、もう乗ってるかな( *´艸)
ありがとうございました!!
コトラ
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/18 10:51:39
- Re: チコちゃん100%
- ご覧頂きありがとうございます。
完璧な自己責任。
転んだ直後は痛さより恥ずかしい方が勝って、何事もなかったかのように立ち上がり。ハハハ。
骨折が決定し、腕を固定され気持ちが落ち着くと何も出来ないのを楽しむ事にしました。
お仕事もおやすみ。
毎日連ドラ朝昼観たり、溜まってたドラマ観たり、本読みまくり。楽しい時間でした。
温泉の効果に驚きました。
次を狙いたいです。
100%目指します!
そしたらお盆芸?
みんな逃げ出します。
ふふふ。
次回もエレガント旅お待ちしております。
電動自転車
-
- マプトさん 2024/08/17 20:20:36
- 湯あたり!?
- あばんでした。
肘を折って肘折温泉とは、パンチがきいた旅行記ですね。道内で言うと、切羽詰まって、尻に火がついた状態で行く焼尻(やぎしり)島とか。(笑)
まあ、宿は当たりはずれがありますから。でも、お湯は本当に良さそうですね。湯当たりしたら、患部が一時余計に痛くなります。実体験です。棚田は、日本の原風景と言う感じ。
甲子園、大社VS早実の試合に涙です。吹コンにしても、涙腺弱くなって参っています。
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/18 10:37:37
- Re: 湯あたり!?
- 大社と早実の試合は凄かったです。
早実は都大会の決勝から観てましたが、甲子園では一回戦敗退だなと思っていました。
いや、なかなかしぶとい!負けない野球を魅せてもらいました。大社は監督さんがカッコいいので決勝まで残って欲しいなと個人的嗜好。
仕事行きたくないです。
何も考えずひたすら追いかける。
野球に限らずグッときます。
温泉好きなマプトさんなら当たり前でしょうが、あんなに効果があるなんて!
ただ気持ちいいだけじゃない実感。
次は?
と検討中です。
私は元気!
ありがとうございます♪
電動自転車
- マプトさん からの返信 2024/08/19 14:46:55
- Re: 湯あたり!?
- 富良野方面では、吹上温泉白銀荘や白金温泉が良いですよ。今は、五味温泉の炭酸泉に浸かります。私25年前、アディスアベバで高い所から飛び降りて失敗。左足首の剥離骨折&靭帯断絶しました。入院して手術なんですが、それっきりです
季節の変わり目が大変です
- 電動自転車さん からの返信 2024/08/19 19:08:37
- Re: 湯あたり!?
- 皆様骨折仲間。
しかも、旅先で。
外国の強者。
大変でしたね。
白銀荘はいいなと思っています。
あー大社負けちゃった。
電動自転車
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
24
30